![IMG_0447[1]](https://livedoor.blogimg.jp/obounamidame/imgs/a/0/a035fe76-s.jpg)
ダイエット企画終了後からのリバウンドが止まらない
御坊です
ダイエット企画中にピックアップしていた食べたいものリストの中のひとつ
JR難波駅、OCATと桜川駅のちょうど間、なにわ筋にあるかわいい店舗
![IMG_0446[1]](https://livedoor.blogimg.jp/obounamidame/imgs/1/8/18e28923-s.jpg)
軒先の暖簾が草間かぼちゃかと思ってましたが違うみたい
これがカヌレ
![IMG_0448[1]](https://livedoor.blogimg.jp/obounamidame/imgs/1/0/10d3452f-s.jpg)
フランスの伝統菓子を日本の四季と日本の味とを重ね合わせ和風に仕上げたカヌレ専門店
2,3人入るとギュウギュウになる小さな店内
和菓子屋さんのようなショーケースにかわいく陳列されたカヌレといかにも女子が好きそう系
カヌレ堂のメニューは
しろ、ほうじ茶、抹茶あんこ、黒糖くるみ、黒豆きなこ、あんずの『定番のカヌレ』6種類と
月毎に替わる『季節の限定カヌレ』2種類(12月は「くわいとゆず」「メリメロ」)の
ひとつ110円から140円ぐらいの8種類。売り切れ次第終了
テイクアウト専門で、お店の前にベンチがありますが今の時期だとちょっと寒いかもです
![IMG_0449[1]](https://livedoor.blogimg.jp/obounamidame/imgs/1/3/13cc99ba-s.jpg)
![IMG_0447[1]](https://livedoor.blogimg.jp/obounamidame/imgs/a/0/a035fe76-s.jpg)
ひとつひとつの大きさはショットグラスより小さめで食べやすいんですが
すぐ無くなってしまいます
12月限定カヌレ「メリメロ」がアルコールがすごくて、ビックリしました
また機会があれば買って帰りたいと思いました
ちょっとした御坊へのプレゼントにもピッタリ(でおなじみ
御坊でした
■カヌレ堂カヌレドゥジャポン(カヌレ堂 CANELE du JAPON)
http://canele.jp/