宇治
京都府宇治市に行ってきました

チャリで

御坊です

片道4時間半

死ぬかと思ったよ

割とマジで

というわけで

続きへれ れ る るる るれ れよ


■大阪ミナミから宇治まで約80kmのチャリ旅

まずは

ミナミから大阪城を横目に

京橋を抜けて
関目高殿
関目高殿(せきめたかどの)

ちょっと千林商店街方面へ寄り道

千林駅
千林駅

その近くにある

滝井新地
大阪五大遊郭のひとつ

滝井新地

1号線へ戻って

大日地下道
大日の地下道

軽くダンジョンみたいで楽しかった

光善寺
光善寺駅手前の踏み切りから

ひらパー
 ひらパー

家族連ればっかり

枚方
枚方

だいたい枚方までで半分ぐらいの距離

ここまでは平坦な道だったんですが

外大の手前の坂

アレなんなん?

狭いし

ていうか

その後、八幡を過ぎるまで 

登り下りはんぱない

あと、八幡のあたりで

バイクとトラックの事故見て

ビビりました

というわけで

木津川
木津川の橋を渡って

漕ぎまくり

もう地図的には

宇治市っておもたら

坂やばすぎ

宇治に入ってから30分かけてマジできちゃった

平等院
世界遺産 平等院

平等院の園内にミュージアム的なんがあって

国宝やら重要文化財やら観ました

平等院だけ

さらっと写真撮って次行きたかったんですが

ちょっと時間くった

宇治
なんちゃら橋から

鵜飼の鵜
鵜飼の鵜

宇治川
宇治川

宇治神社
宇治神社

宇治上神社

宇治上
世界遺産 宇治上神社

その後

キャストからメールで

是非オススメです

とのことで

何のお店かもわからず行ってみた

中村藤吉本店
中村藤吉本店

たぶんキャストがオススメしたかったのは

店に入って奥にあるオサレカフェのことだったんでしょうが

カフェ内はカップルや女子ばかりで

汗だくのおっさん一人は入れない

そんな強いハート持ち合わせてなかった

ので

手前にあった

買う気もなかったお土産を買いました



本当に疲れすぎてて

本来の目的地に行くのを忘れて

そのまま帰路

暑さでぶっ倒れそうになったり

夕立ちに襲われたり

その後、事故3件見たり

怯えながら死にもの狂いで帰ってきました

宇治までチャリとか本当にオススメできない



何処にいくのを忘れていたかというと

源氏物語ミュージアム

 紫式部はビアンだったんだって

そのことだけをお伝えしたかっただけなのに

ひどい仕打ち

宇治茶も飲んでねーわ

御坊でした

※参照 【旅行・遠足】エリア別!旅行・遠足記事まとめ一覧


パラダイス銀河 光genji(アニメPV) 

宗教の布教アニメっぽいね

次回サボリ旅、お楽しみに

さーびすさーびす